「川中島白桃」味良し!日持ち良し!

「川中島白桃」の特徴

「早生種のあかつき」「晩生種の川中島白桃」と言われるほど人気が高い品種です。

現在栽培されている桃のなかでも、全国で3番目に多く栽培されている品種として知られています。

「川中島白桃」はやや大玉傾向にあり、一玉250~300g程になります。

果肉は白く、種の周りが真紅に色付きます。

甘みがしっかりあり、酸味が少ないのが「川中島白桃」の特徴です。

食感は果汁がしたたるやわらかさとは違い、やや硬めで歯触りの良い桃です。

しっかりとした歯触りが楽しめるのも「川中島白桃」の魅力です。

「川中島白桃」の収穫時期と食べ頃の旬

「川中島白桃」は収穫時期は産地にもよりますが、早いところでは8月上旬~9月いっぱい位まで続きます。

食べ頃の旬は8月下旬~9月中旬頃となります。

名前の由来

「川中島白桃」は長野市川中島町の池田正元氏の農園で発見された桃です。

1961年(昭和36年)には「池田1号」という名前でしたが、1977年(昭和52年)に現在の「川中島白桃」と命名されました。